ハロー、LOVE大生諸君、
「池袋」と聞くと、諸君はどんなイメージを浮かべるだろうか。
東口はオタクの街で若者が多い!
西口は歓楽街で治安が悪い!
埼玉県民しかいない!
そんなイメージを持っている諸君が多いのではないだろうか。
がしかし、駅周辺から少し離れると、え?本当にここ池袋なの?と思うほどお洒落なデートスポットや素敵なカフェを数多く見つける事ができるのだ。
さらに、ラーメン屋の名店も多く、一本電車に乗って大塚駅まで行けば、焼肉屋の名店だってある。わざわざ新宿や渋谷まで出る必要のないグルメの宝庫、それが「池袋」である。
そこで今回は、「アフターコロナのデート術!最強の店8選」と題して、デートはしたいが、新宿へ行くのは少し不安だと感じているお前達のために、三密を避けながら楽しめる「池袋」のオススメ店を紹介したい。
Contents
アフターコロナのデート術!最強の店8選 -池袋編-

テラスか。焼肉か。
「テラスか。焼肉か。」
私が提唱しているアフターコロナデートの店選びは、この二つである。
詳しくは下記の前講義を読んでほしい。
時間がない方向けに、簡単にまとめておこう。
「テラスか。焼肉か。」
この言葉を分かりやすく噛み砕くと、「花か。団子か。」ということになる。
視覚的な雰囲気を楽しみたい感度の高い女性なら、テラス(花)を。
雰囲気よりも実を取りたい派の女性には焼肉(団子)を提案する。
では、早速池袋のテラスと焼肉の名店をご紹介していきたい。
①ラシーヌ ファーム トゥー パーク
2016年に新しく生まれ変わった南池袋公園に佇む憩いのカフェレストラン。池袋からわずか5分の立地ながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる青い空と緑の芝生。

一日中ゆっくり過ごせるオールデイダイニングは、2階に三田修平氏が監修するこだわりのBOOK SHOP「The Parkside Books」 を併設している。淹れたてのコーヒーやサンドウィッチを片手にゆったりとした贅沢な時間を楽しむ事ができる。
昼間はもちろん、夜もブルーシートを広げて芝生の上でゆっくりとした時間を過ごす事ができる。近くに100均があるので、ピクニックをするための必要なグッズはわざわざ持参する必要がない点も魅力だ。

関連ランキング:カフェ | 東池袋駅、池袋駅、都電雑司ケ谷駅
②グリップ
池袋駅南口から徒歩4分。ジュンク堂横のあづま通りを真っ直ぐ進むとたちまち現れる緑に囲まれた異空間「グリップ」。木目調の家具に穏やかなオレンジの灯りが照らす落ち着いたインスタジェニックな空間は池袋の数あるレストランの中でも頭一つ抜けている印象だ。

全国52箇所もの契約農家から仕入れた新鮮野菜をはじめとした厳選食材が織りなすイタリアンは、手頃な価格ながらどれもハイレベル。緑に囲まれたテラス席は心地よい風を感じながらも三密を避ける事ができる。
同じラシーヌ系列で扱っている定番の大葉と玉ねぎのオリジナルドレッシングで食べる新鮮野菜は絶品の一言。お土産に買うこともでき、女性を連れてくれば誰もが喜ぶに違いない。

関連ランキング:イタリアン | 都電雑司ケ谷駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅
③リトル デリリウムカフェ
ハレザ池袋TOHOシネマ真下に位置する開放的テラスは、シカゴピザや格之進の黒毛和牛門崎熟成肉、そして直輸入ベルギービールを楽しむ事ができる都会のオアシス「リトル デリリウムカフェ」。

ブリュッセルの一号店は2004年にギネスブックに認定され、またたく間にベルギーで最も知られるビアカフェとなった。 現在、ベルギーからはじまって、イタリア・フランス・オランダと ヨーロッパを中心に世界へと展開している。
直接、ベルギーの醸造家と交渉して輸入したビールは、なんと樽生だけで約50種類、ボトルを合わせれば100種類を超える。ビールだけではなく、門崎熟成肉や、山形牛とブランド豚「TOKYO X」 の食べ比べコースなどを用意しており、雰囲気だけでなく料理のクオリティも目を見張るものがある。

④シュヴァル・ド・ヒョータン
副都心線池袋駅から徒歩6分、立教大学の裏手にひっそりと佇む知る人ぞ知る名店「シュヴァル・ド・ヒョータン」。

「フランス料理のクラシックな技法を使いながら、仕上げは軽やかに」をテーマに身体に優しいフレンチを提供し続けている。店名の由来である「瓢箪から駒」そのままに、1900円から選べるランチコースは、そのリーズナブルな価格からは想像できない嬉しい驚きに満ち溢れている。
一品一品盛り付けまでこだわり抜かれた前菜やメイン料理もさることながら、デザートのクオリティの高さも最上級。広々としたオープンキッチンを眺めながら、換気の良い開放的な雰囲気の中で感じる上質な時間を是非堪能してほしい。

⑤あもん
池袋西口から歩いて10分弱。街の喧騒を外れ、落ち着いた雰囲気の店内で、A5等級の松坂牛と新鮮な魚介を組み合わせたメニューが楽しめる人気の隠れ家焼肉店「あもん」。

時価で出される数量限定の「特上タン」と「ロースウニ巻き」は訪れた際は絶対に食べるべき一品だ。コース料理の〆として用意されているのは焼肉店としては珍しいミニハンバーガー。網焼きされたパティから溢れ出す肉汁とバンズのハーモニーはお腹いっぱいの私でもペロリと平らげる事ができてしまった。
店内はごちゃごちゃしておらず、卓同士の距離も十分空けられているため、コロナ対策も万全である。

⑥扉ノムコウ
池袋は東通り。「2F レインドロップ」の店内にある一枚の秘密のトビラ。その向こう側に「焼肉 扉ノムコウ」はある。独自の仕入れ力で最高品質の山形米沢牛を半頭、部位買いし、上質な肉を落ち着いたゆったりした空間で味わう事ができる。

極上牛レバー、トモサンカクやシンタマ、極上牛ハツなど、どれも大衆焼肉店では中々食べる事ができない選び抜かれた極上の部位を食す事ができる。仕入れやメニューの工夫をすることで、6000円と10000円から選べるコースは、高コストパフォーマンスを実現させている。
大人が落ち着くようなシックさをほどよく感じさせてくれる店内は換気も十分。特別な人を連れてくれば喜ばれる事間違いない名店だ。

関連ランキング:焼肉 | 都電雑司ケ谷駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅
⑦山水園
「大塚駅」北口すぐ。
昭和34年創業以来、老若男女問わず、上質なお肉を気軽に楽しむ事ができる老舗の名店「山水園」。取り扱うお肉はA4・A5ランクのご主人が納得のいくもののみ。ここで食せる上タンは死ぬまでに一度は食べてもらいたい最高の一品だ。無煙ロースター完備で服の臭い移りを気にする事なく、席もしっかりとスペースが取られているため、とても安心だ。


⑧東京苑 大塚本店
大塚駅から徒歩わずか2分ほどにある大塚の名店「東京苑」。3秒ロース、10秒ロースの元祖がこの店だ。

中でも、ここで食べれる新鮮なレバーは、レバーのシャトーブリアンと名づけられるほど。それまでのレバーの常識を覆される旨さだ。東京都中央食肉卸市場(芝浦)の問屋12社から直接、足を運び選び抜いたお肉はどれも上質で新鮮そのもの。
デートのみならず、人生で一度は訪れてほしい焼肉屋とトップオブザトップだ。

以上、
諸君達の健闘を祈る!
LOVE大学理事長 Karasuma Koki
いつも新宿でデートをしている者です。コロナが不安で次のデートは池袋にしようと思っているのですが、池袋に良いお店があるイメージがありません。もしオススメのお店があれば教えてください!